独自の革新的な抗体作製技術「LIMAXYS™️」を確立。抗体医薬領域で革命的な技術開発を行うバイオテック企業
株式会社オーダーメードメディカルリサーチ
画像取得先: http://www.omr.co.jp/
会社概要・事業内容
会社概要
抗体医薬の領域に革命を起こす技術開発を推進するバイオテックベンチャー企業。
当社は、従来の技術では難しかった膜タンパク質抗体の作製を可能にし、抗体医薬の標的分子の数を飛躍的に拡大することに成功。さらにその応用展開として、従来では抗体の標的とすることが難しかった細胞内分子や疾患特異的な抗原性変化をターゲットとする画期的な抗体医薬を創生することに挑戦している。
抗体医薬の標的分子の探索と抗体の作製を行い、研究開発の初期段階で製薬企業やバイオテックに導出するビジネスを推進していく。
テクノロジー
独自の革新的な抗体作製技術
当社は、転移性がん細胞の特性を活かした革新的な抗体作製技術である「LIMAXYS™️」を確立し、これまで難しかった複数回膜貫通型の標的分子に対する抗体の作製を可能にした。これにより、理論上全ての膜タンパク質約5,600種の抗体を作製することが可能となった。
さらに、細胞内分子を標的とするインターナリゼーション抗体を作製する技術「INTAB™️」、遺伝子変異など疾患特異的な抗原性の変化に選択的な抗体を作製する技術「MUTAB™️」に取り組んでいる。
多彩なパートナーと近年の様々なモダリティ(新しい治療方法)への応用を図ることで、これまで治療が難しかった癌種(薬剤抵抗性や免疫逃避を示す癌、癌幹細胞など)や難治性の自己免疫疾患、神経変性疾患などに新しい治療選択を提供することが可能となり、未来医療に大きなパラダイムシフトを起こすことが期待される。
- 抗体エンジニアリング「LIMAXYS™️」
ターゲット分子を発現させた転移性がん細胞(遺伝子改変)を移植免疫 - バイオインフォマティックス「INTAB™️」
タンパク質のアミノ酸配列・立体構造によるエピトープ予測に基づき免疫 - 免疫ゲノミクス「MUTAB™️」
疾患特異的変異/抗原性変化や構造変化、翻訳後修飾、異性体を選択的に免疫
<ビジネスモデル>
アカデミアやバイオテックとのコラボレーションによる創薬標的分子の探索から新しい抗体技術の研究開発、抗体医薬候補抗体の作製と薬効の評価や作用機構の解析を行い、国内外のバイオテックや製薬企業、バイオファーマへの導出を目指す。
沿革
- 2012年4月 株式会社オーダーメードメディカルリサーチ創業。
- 2013年 参天製薬株式会社と提携
- 2013年 帝人ファーマ株式会社と提携
- 2015年4月 東大柏ベンチャープラザに入居、本社を移転
- 2016年9月 研究開発拠点を東大柏ベンチャープラザに統合
- 2016年12月 リアルテックファンドより3億円の資金調達を実施
- 2017年12月 田辺三菱製薬と共同研究開発契約を締結
経営者プロフィール
代表取締役社長CEO 村上康文
OMRの創業者兼社長CEOを務める。
東京大学薬学研究科博士課程修了(薬学専攻)、Alberta Einstein Medical School (アルバータアインシュタイン医科大学、免疫学部門)、Memorial Sloan Kettering Cancer Center (スローンケタリング記念癌研究センター,分子生物学・ウイルス学部門)、理化学研究所にて抗体医薬・ゲノム生物学の研究に従事した後、東京理科大学基礎工学部生物工学科教授に就任、鳥取大学の客員教授も務める。2012年にOMRを創業。専門分野は抗体医薬、ゲノム生物学、遺伝子工学。
取締役CTIO 鶴飼太郎
OMRの取締役CTIO(最高技術イノベーション責任者)兼事業開発ディレクター。
岡山大学自然科学研究科博士過程修了(薬学専攻)、ジョンソンエンドジョンソン・イノベーションのディレクターを務め、大学やスタートアップのイノベーションを推進した他、科研製薬では創薬研究所と国際事業部にて、グラクソ・スミスクラインでは事業開発部にて欧米日の共同研究開発やライセンス業務に従事、医薬品業界の広範な知識と経験を有する。専門分野は、免疫学、分子生物学・生化学。
(同社Webサイトを基に当社編集)