不動産のクラウドファンディング「FANTAS funding」やAI・ビッグデータを活用した不動産価格査定を提供
FANTAS technology株式会社

画像取得先: https://www.fantas-tech.co.jp
会社概要・事業内容
会社概要
2010年設立の不動産ベンチャー。IT×不動産事業、不動産事業、メディア事業を主軸に事業展開。特に、IT×不動産事業は、不動産会社として積み上げてきたノウハウとwebサービスを融合。中古ワンルームマンションの仕入れから販売までをITを利用することで、業務を効率化させる。
テクノロジーを活用した、投資型クラウドファンディング事業「FANTAS funding」をリリースし、数日で会員数が1万人突破、出資募集開始わずか30秒で1つのファンドの募集が終了したり、1週間で1億円の資金調達を完了するなど、注目を集めるサービスを展開。
WEBメディア事業では、コンテンツマーケティングを中心に行っており、他社とは違う顧客層の集客に成功している。
事業内容
- クラウドファンディング事業
- WEBメディア事業
提供サービス
ファンディング事業「FANTAS funding」
1口1万円から不動産に投資ができるサービス。空き家にも投資が出来る為、投資しながら社会貢献も可能。
リテック事業「FANTAS check」
ビッグデータを駆使し、都内のワンルームマンションの価格査定・買取までスピーディーに行うことが出来る中古ワンルームマンション査定買取サービス。不動産歴の長い専門家が持つ買取相場、販売相場、賃料相場、地域データなどをFANTAS checkロボットにインプット。AI(人工知能)を用い、リアルタイムに査定価格を算出。
メディア事業「FANTAS navi」
当社が運用する、不動産投資や資産運用に関する情報を発信し、運用初心者をナビゲートする投資メディア。
メディア事業「マネカツ」
女性限定で行う資産運用初心者に向けたセミナー。人気女性ファイナンシャルプランナーを講師に招き、参加者それぞれの環境や性格に合わせたマネープランを提案。
メディア事業「infy」
「看護師の看護師による看護師の為のwebメディア」というコンセプトで運営している看護師向け情報メディア。看護師の仕事面・プライベート面・転職といったところまで幅広いジャンルをサポート。
経営者プロフィール
代表取締役 國師康平
取締役CTO 橋本広歩
(同社Webサイト、同社Wantedlyおよび同社PR TIMES掲載情報を基に当社編集)