ソーシャルマーケティングAIプラットフォーム「Adgo」。スパルタンレースでファン数3倍!作業量大幅削減に成功!
Adgorithmics株式会社

画像取得先: https://www.adgo.co.jp/
会社概要・事業内容
会社概要
ソーシャルメディア広告のパフォーマンスを最適化させるプラットフォーム「Adgo」を提供するベンチャー。
2014年4月30日アメリカ・デラウェア州にてAdgorithmics, LLC、日本でAdgorithmics, LLC支店を設立。その後、2016年12月8日Adgorithmics株式会社として新会社を設立し現在に至る。
当社が提供する「Adgo」は、ソーシャルメディア広告のキャンペーン作成から管理・分析までをAIを活用することで自動化し、ワンストップでパフォーマンスを高めることができるプラットフォーム。400を越えるアカウントに利用されており、日本国内のアカウントは80%、その他20%はアメリカ・オーストラリア・ヨーロッパ・シンガポール・台湾など、世界中で活用されている。
また、増加し続けるソーシャルマーケティングのアジア市場でのニーズに対応するために、2018年4月にシンガポールに拠点を開設。
2018年7月には、Facebook社よりマーケティングパートナープログラム「Facebook Marketing Program」の認定を獲得。
事業内容
- ソーシャルメディア広告のパフォーマンスを最適化させるプラットフォームの開発・提供
複雑なソーシャルメディア広告のチカラを誰でも最大限発揮出来るよう、日本で開発を行う。
提供サービス
「Adgo」
キャンペーン運用を最適化するためのソーシャルマーケティングA.I.プラットフォーム。
ソーシャルメディア広告のキャンペーン作成から管理・分析までをAIを活用することで自動化し、ワンストップでパフォーマンスを高めることができる。
機械学習を用いて数百にわたるデータポイントからパターン分析やトレンド分析を行い、何百万ものパターン化した広告クリエイティブ、オーディエンスセグメント、カスタマージャーニーのコンビネーションをテストすることで、人間のプロフェッショナルが何人集まっても追いつけないような、優れたデータ解析、マーケティング最適化を行う。
キャンペーンのゴールを設定すれば、「Adgo」のアルゴリズムが入札管理、予算管理、クリエイティブ管理、ブランドセーフティ管理を行い、キャンペーンを最適化。キャンペーンの変更はAIにより自動化できるほか、AIが提供するレコメンド情報を参考にしてクライアント自身が方針を決定することも可能。
飲料、自動車、アパレルといった国内ナショナルクライアントから、航空会社を始めとするグローバル企業までさまざまな業種の企業で導入され、マーケティングの課題解決に活用されている。
クライアント事例
スパルタンレース
世界最高峰の障害物レースを30カ国以上で実施する「SPARTAN RACE(スパルタンレース)」は、2016年初回レースの参加登録開始前に東南アジア展開をスタート。「Adgo」の機械学習システムにより、複数のブランド認知キャンペーンを実施・管理し、リード獲得広告を行う前に、新しい市場への効果的な進出を成功させた。
SNS広告おいて90%の工数削減、リード獲得費用を50%削減、ファン数は目標の3倍を実現。
MoneyTree
クレジットカードやポイントカード、銀行口座などをまとめて管理できる、安全性の高い“家計簿アプリ”として知られている「マネーツリー」。
月間アクティブユーザー数の増加を目的に「Adgo」を活用し、大規模なパフォーマンスの調整を行うことで、月ごとのアプリインストール数18%増加を実現。
GOLFTEC
アメリカ最大のゴルフレッスンチェーンであり、カナダ・韓国・日本に展開をしている「GOLFTEC」。
さらなるグローバル展開のため、新しい市場でブランド認知を高め、低コストでリードを成長させることを目的に「Adgo」を活用。初期の3ヶ月で合計19万人にリーチし、リード獲得単価の60%削減。自社の広告運用専門家が不在の中でパフォーマンスを最適化させることを実現。
経営者プロフィール
代表取締役 キム・マイケル(Michael Kim)
(同社Webサイト、同社Wantedlyおよび同社PR TIMES掲載情報を基に当社編集)