ITを活用した医療者向け臨床課題解決サービス「ヒポクラ×マイナビ」。医師が繋がり多角的視点での判断が可能に
株式会社エクスメディオ
画像取得先: https://exmed.io/
会社概要・事業内容
会社概要
ITの力で人々の健康寿命を5年延ばすことをミッションとして事業を展開するベンチャー。医療者向け臨床課題解決サービス「ヒポクラ × マイナビ」を提供している。
医療者が診療で悩んだ際、「ITを通じて医師同士がつながること」で、より多角的な視点での判断を可能にし、患者にとって、より良い選択肢を提供できるようにするため、「ヒフミル君」「メミルちゃん」という皮膚疾患、眼疾患における診療上の疑問を、オンラインで専門医に相談できるサービスからスタート。専門医のもつ最先端の医療知識を非専門医の先生と共有することで、誤診を減らし、患者のQOLを向上させる手助けをすることが可能。既に数千人の医師に利用されている。その後、薬に関する疑問を医師同士で相談できる「クスリバ」機能を拡大。2016年、統合名称として「ヒポクラ」に変更。
さらに2018年3月に、株式会社マイナビと業務提携し、医師のための臨床互助ツール「ヒポクラ」を、同年4月より「ヒポクラ × マイナビ」としてリニューアル、共同での運営を開始。
翌2019年4月、マイナビにより子会社化。
事業内容
- インターネット等のネットワークシステムを利用した医療支援ソフトウェア・ITサービスの企画・研究・開発
提供サービス
「ヒポクラ×マイナビ」
臨床や研究の場で生じるさまざまな課題を解決に導くサポートツール。
- 非専門医が匿名で専門医(皮膚科、眼科)に診断のアドバイスを受けることのできる「コンサルト」
- 医師同士が経験に基づく知見を共有し、AIが臨床の問題解決をサポートする「知見共有」
- 世界のキーオピニオンリーダー(KOL)が発信/シェアする医療ニュースをAIが紹介する「世界医療ニュース」
- PubMedをはじめとした日米のデータベースから日本語・英語混在で横断的に論文を検索できる「Bibgraph」
の4つのサービスを軸に、iOSアプリ、Androidアプリ、webサイト(PC/スマートフォン)の4つのデバイスで展開しており、日本の有医師国家資格者は無料で登録、利用が可能。
医療文献検索サポートサービス「Bibgraph」
多忙な医師が効率的に求めるエビデンスに到達し、探す時間よりも読む時間を増やすこと、時間がなくても、些細な疑問でも気軽に検索できる環境を提供することで、医療の質の向上に貢献することを目的とした論文検索サポートツール。
PubMed*などの医療文献検索エンジンを日本語/英語どちらのキーワードでも検索することができ、検索結果のタイトルとアブスト(要旨)を自動翻訳により日本語で表示することで、検索にかかる時間を大幅に短縮し、効率化できるサービスとして、多くの医師から高い評価を得ている。
「ヒポクラ×マイナビ」に登録しているユーザー医師は無料で何度でも利用可能。また医師であればユーザー登録前のトライアル利用も可能。
*PubMed: アメリカ国立医学図書館が運営する医学・生物学分野の無料学術検索エンジン
経営者プロフィール
代表取締役社長 物部真一郎(共同創業者)
取締役CTO 今泉英明(共同創業者)
慶應義塾大学SFC 村井純研究室に学部から博士課程まで所属し、高速インターネット技術の研究に従事。博士号取得後、東京大学青山・森川研究室にて、超高速光インターネット技術・低消費電力ネットワーク技術の研究に従事、研究成果の一部が高く評価され平成20年度 電子情報通信学会 学術奨励賞受賞。東京大学に五年半ほど常勤の後、株式会社楽天 楽天技術研究所に転職、チーフ・サイエンティストとしてデータセンターの低消費電力化・ビッグデータ基盤技術の研究開発に携わる。その後、株式会社トヨタIT開発センターに転職しシリコンバレーのオフィスにてスタートアップ企業の調査、自動運転のサポートシステム技術などの研究を行う。
シリコンバレーで出会った医師・物部氏と意気投合し、起業を決意し、2014年12月エクスメディオを創業。技術全般を担当している。2015年8月より、慶應義塾大学大学院 特任准教授を兼務。
(同社Webサイト、同社Wantedlyおよび同社PR TIMES掲載情報を基に当社編集)