旅行レジャー産業に特化。業界最高水準のAI自動回答を提供する「triplaチャットボット」を提供。500施設超が導入
tripla株式会社
画像取得先: https://corp.tripla.jp/
会社概要・事業内容
会社概要
旅行会社・ホテル・旅館・駅・レンタカー・航空会社・レストラン・ゴルフ場・観光施設など、旅行レジャー産業に特化したITサービスを提供するベンチャー。旅行者の旅をもっと快適にするをビジョン掲げ、2015年に創業。
業界最高水準のAI自動回答を提供する「triplaチャットボット」サービスと、最短4クリックで予約が完了するSaaS型宿泊予約システムである「triplaホテルブッキング」を提供。
「triplaチャットボット」は、宿泊施設に寄せられる問い合わせに多言語対応AIが回答を行い、フロントスタッフの電話やメールへの対応工数を大幅に削減する五言語AI&有人チャットボットサービス。日本語・英語・韓国語・中簡体・中繁体の各言語のネイティブによる有人チャットオペレーター体制を特徴とし、AIが回答できない質問に対する回答や周辺施設の予約はオペレーターが行うことで顧客満足度の向上に貢献する。さらに、チャットを通じて客室の最安値予約も可能となり、宿泊施設の「自社予約率向上」にも寄与。
学習するAIと、業界を熟知したオペレーターのダブルサポートにより、クライアントより高評価を獲得。導入施設数は業界トップクラスの500施設超。2019年8月には、国内導入500施設を突破(2019年8月末時点:523施設)。
2017年1月のサービス開始以降、藤田観光株式会社、野口観光株式会社、株式会社京王プラザホテルなどが運営する大手ホテルグループをはじめ、単施設のホテルや旅館での導入が進行。
また、日本初SaaS型の宿泊予約システム 「tripla ホテルブッキング」の提供も行っており、増加するインバウンド対応の課題をIT・AIを活用したソリューションで解決している。
2018年6月から7月にかけて、イノベーション・エンジン株式会社、三井住友海上キャピタル株式会社、三生キャピタル株式会社の3社がそれぞれ運営する投資事業組合、および国内大手IT企業より総額2.5億円規模の資金調達を実行。
また、2019年6月には、合計9社より総額6億円のシリーズC資金調達を実施。
事業内容
- インターネットサービスの企画運営、旅行業
提供サービス
「triplaチャットボット」
ホテル、旅館、レンタカー、鉄道、飲食店、アクティビティといった旅行者が利用する施設の自社ホームページにチャットを設置し、旅行者からの質問に対してチャットを介して回答を行うサービス。現在国内外のホテル、旅館、レンタカー、レストラン、鉄道、アクティビティにて合計500施設以上に利用されている。
【主な特徴】
- 当社が独自に開発した旅行業界特化型のAIエンジンにて2019年6月時点で85%以上がAI (人工知能)で自動的な回答が可能。
- AIにて自動回答が提供できない場合、当社の有人スタッフが、旅行者へ回答し、且つ、次回に旅行者から同様の質問が入った場合自動回答ができるよう機械学習を実施。
- サイトコントローラーとシステム連携が可能で、旅行者はチャット内での宿泊予約が可能。
- グルメサイトやレンタカー会社とのシステム連携で、旅行者はチャット内での飲食店やレンタカー等の各種予約が可能。
- 付帯サービスのサポートチケット機能にて、忘れ物のお問合せなど旅行者からの特別対応に対してもシステム管理が可能。
「triplaホテルブッキング」
ホテル、旅館の自社ホームページからの予約を行うシステム。宿泊業界は予約システムのクラウド移行が進んでおらず、現在旅行者はホテル・旅館の自社ホームページから別ドメインに遷移して宿泊予約を行う宿泊予約システムが主流。当社が提供するSaaS型の宿泊予約システムにより、旅行者の予約利便性を向上させ、ホテル・旅館の自社ホームページからの予約転換率を改善する。
【主な特徴】
- ホテル事業者のドメイン内で旅行者が予約を最短4クリックで完了させることが可能。
- 多言語対応であり且つ、日本語のお客様には人数単位での宿泊プランの販売、外国語のお客様には部屋単位での宿泊プランの販売と言語別にプランの出し分けが可能。
- 国内外の主要OTA (オンライントラベルエージェンシー) へ掲載している宿泊プラン価格の表示が可能。
- 自社ウェブサイトの宿泊プラン価格がOTAの同プラン価格より高い場合に自動的に価格を調整する機能を搭載 (ベストレート自動調整機能)。
- ホテルや旅館が保有する会員組織の管理が可能。また、既存会員組織とのシステム連携も可能。その為、会員向けに特別宿泊プランの提供や、メールマガジンを通じたクーポンキャンペーンを打つこともでき、リピーターの獲得につながる。
- 導入方法はウィジェット型であるため、最短1日で設定完了。
経営者プロフィール
代表取締役CEO 高橋和久(共同創業者)
代表取締役CTO 鳥生格(共同創業者)
(同社Webサイト、同社Wantedlyおよび同社PR TIMES掲載情報を基に当社編集)