リスクに特化したビッグデータ解析でデジタルリスクを検知。大手ネット銀行も採用した情報分析ツール「VizKey」
株式会社エルテス

画像取得先: https://eltes.co.jp/
会社概要・事業内容
会社概要
リスクに特化したビッグデータ解析を強みに、ソーシャルリスクを中心としたデジタルリスクを検知・解決するソリューションを提供するベンチャー。
デジタルリスクとは、インターネット上での炎上・情報漏洩・従業員による内部不正・産業スパイ等、企業の競争力にも影響を与える重大なリスクを指し、当社ではそのデジタルリスクを分析する事で、企業が抱える課題を解決するサービスを400社以上に提供している。
2016年11月、東京証券取引所マザーズ市場へ株式を新規上場。
事業内容
- リスク検知に特化したビッグデータ解析によるソリューションの提供
SOCIAL RISK
ソーシャルメディアやモバイルデバイスの発達等もあり、企業や著名人のネット炎上件数は年々増加している。当社は独自の炎上データベースを活用した検知システムにより、ソーシャルリスクをいち早く検知することが可能。また、大学等の複数の研究機関との共同研究により、画像検知システムの開発や自然言語解析にも取り組んでいる。顕在化したソーシャルリスクに対しては、独自データや豊富な実績から講ずべき対策を提示し、解決に導く。
INTERNAL RISK
当社では内部要因による情報セキュリティ事故予防に着目した内部脅威検知を提供している。日本企業の情報漏洩などの経済的被害は「不正な情報持ち出し」「管理ミス」など約8割が内部から発生している。ところが、サイバー攻撃などの外部脅威対策は進んでいるものの、内部脅威への対策は導入が進んでいないという企業も多い。
このような状況を受けて、当社では、企業内のログデータや管理情報を統合的に分析し、内部からの情報漏洩・内部不正リスクを検知するサービスを開発した。
テクノロジー
オープンソースのほか当社固有のテクノロジーによって収集したビッグデータに対し、複数の大学等の研究機関との共同研究により開発した形態素解析や画像解析による機械学習・データマイニングを行うことで、リスクを高精度で洗い出すことを可能にする(OSINT)。
※OSINT(オシント)とは、”Open Source INTelligence”(オープン・ソース・インテリジェンス)の略で、一般に公開された情報を集積、分析することで、情報を収集する専門領域のこと。
ソリューション
「VizKey」
大手ネット銀行「セブン銀行」にて、金融犯罪調査に採用。ビッグデータの繋がりを可視化し、正確な事実・数値の理解や新たな事象を発見する情報分析ツール。
膨大なデータの繋がりを可視化することで、その関係性から正確な事実の理解や重要な数値・事象を発見することが出来る、情報分析ツール。銀行、国防軍、諜報機関、金融監視機関、警察、国境警備隊、税関、税務当局、電気通信会社、刑務所、保険会社等、世界の捜査・調査機関で利用されている。
内部脅威検知サービス「Internal Risk Intelligence」
さまざまなログデータから「ヒト」の行動を解析し、企業内部での「異常行動」や、 その「動機」「可能性」「兆候」を持つ人物を検知・可視化し、重大なインシデントの発生を未然に防ぐことのできるサービス。 情報漏洩・不正会計・横領等の一般的な内部不正から、通常把握することが困難な従業員の背信行為、社内紛争、不平不満まで、あらゆる内部リスクを検知することが可能。セキュリティ対策はもちろん、従業員のメンタルヘルス改善や離職リスク軽減、ハラスメント防止といった労務管理でも活用することができる。
「検索エンジン評判対策」
Web上の風評被害・誹謗中傷の解決はもちろん、ブランドイメージアップまで実現。
「リスクモニタリング」
法人名など特定事象に関する投稿を24時間365日モニタリングし、危険度の高い内容を含む投稿が確認された際は、緊急通知を実施し、その後の沈静化に向けたコンサルティングまで実施。
「研修・ルール策定」
従業員が業務内外でソーシャルメディアを扱う際のルールやガイドラインの策定や研修等のリスク低減に向けた各種支援。
経営者プロフィール
代表取締役 菅原貴弘
東京大学在学中の2004年にエルテスを創業。インターネット掲示板、ブログ、SNSなど新しいテクノロジーが生まれるたびに、その反動で発生するトラブルに着目し、デジタルリスク事業に取り組む。2016年11月に東証マザーズ上場。また、リスク情報分析と危機対応支援を行うAIセキュリティ事業を手がける戦略子会社を2017年に設立するなど、リスク検知に特化したビッグデータ解析ソリューションを提供する事業領域を拡大させている。
(同社Webサイトおよび同社PR TIMES掲載情報を基に当社編集)