資産登録額89億円、5.5万人が利用する実物資産管理アプリ「Miney」。AIによりブランド品から不動産まで管理
株式会社SOU

画像取得先: http://www.ai-sou.co.jp/
会社概要・事業内容
会社概要
「世界中のプライスをもっとオープンにし、売買をスマートにする」を経営ビジョンに掲げ、デジタルとリアルを融合し、新たな視点からサービスを提供するブランド品、骨董・美術品のラグジュアリーリユースカンパニー。
性別・年齢問わず年間約21万組*²が利用するブランド品や骨董・美術品の買取専門店74店舗を展開*¹。その買取実績は年間で50万点*²を超え、取扱いは時計、ジュエリー等の高額商品を中心にジャンル・ブランドともに多岐に渡る。
*¹2019年6月末現在 *²2018年8月期実績
また、ブランド品や宝飾品などを「なんぼや」をはじめとした買取専門店で一般消費者より買取り、その多くを自社運営の「STAR BUYERS AUCTION」を通じて同業他社向けに販売するCtoBtoBのビジネスモデルでの中古ブランド品等売買も行う。
2017年10月には実物資産管理アプリ「miney(マイニー)」をリリース。広告宣伝は行っていないにもかかわらず、2018年11月末時点で登録ユーザー数は25,000人を突破。さらに登録商品の資産総額は40億円を突破した。
2019年10月にはブランド品に加え、新たに『絵画』、『骨董・美術品』、『不動産』を追加してフルリニューアル。
相続・遺品整理や生前整理の参考に、わかりにくい絵画、骨董・美術品の価値を見える化し、価値ある作品を廃棄せずに売却したり、資産として保管するなどの検討が可能になった。
不動産査定では、「Miney」が複雑な不動産市況データをAIが自動収集し査定結果に反映するため、住所を入力するだけで現在価値を確認することが可能。スマートフォンで気軽に自宅の査定価格を知ることができる。
2018年3月、東京証券取引所マザーズ市場へ株式を新規上場。
事業内容
- ブランド品・貴金属・骨董品等の買取及び販売
提供サービス
実物資産管理アプリ「miney(マイニー)」
2017年にリリースした、アイテムの写真を撮って登録するだけで、時計やバッグ、ジュエリーなど、ブランド品の現在価値や過去から現在までの価格推移を確認することができるアプリ。現在の利用者数は5.5万人、資産登録額は89億円と、その規模は拡大中(2019年8月現在)。さらに、『絵画』、『骨董・美術品』、『不動産』の現在価値や価格推移の一括管理も可能。ユーザーはスマートフォンひとつでいつでもどこでも、クローゼットに眠るブランド品から自宅まで、幅広いジャンルの実物資産を確認・管理できる。
「なんぼや」
「リユースのない人生はきっとつまらない」をブランドコンセプトに、全国に60店舗(2019年5月現在)を展開するブランド買取専門店。
「BRAND CONCIER(ブランドコンシェル)」
業界初の事前予約システムを実現したブランド買取専門店。お客様一人ひとりの細やかなニーズに合わせたサービスラインナップを展開。
「STAR BUYERS AUCTION(スターバイヤーズオークション)」
最高のバイヤーへ、最高の品質と品数をお届けするSOUの自社オークション。「THE STAR CLASS」をコンセプトに、2016年にリニューアル。
「BRAND RESALE SHOW ZIPANG(ブランドリセールショー ジパング)」
日本のブランドリユースの品質を世界へ発信する、ブランド販売専門店。訪日観光客の多い大阪りんくうタウンにオープン。
「ALLU(アリュー)」
「ファッション × 希少価値」をテーマに、世界各国のブランドから選りすぐりの逸品を集めたヴィンテージセレクトショップ。
経営者プロフィール
代表取締役社長 嵜本晋輔
Jリーガーから実業家へ
1982年、大阪府出身。関西大学第一高校卒業後、Jリーグ「ガンバ大阪」への入団と同時に関西大学に進学。引退後、父が経営していたリサイクルショップで経営のノウハウを学び、2007年にはブランド買取専門店「なんぼや」を関西にてオープン。2011年、株式会社SOUを設立し、同社代表取締役に就任。現在は「なんぼや」の他、予約もできる買取専門店「BRAND CONCIER(ブランドコンシェル)」、BtoBオークション事業「STAR BUYERS AUCTION(スターバイヤーズオークション)」、BtoC販売事業「BRAND RESALE SHOW ZIPANG(ブランドリセールショー ジパング)」、「ALLU(アリュー)」、さらに資産管理アプリ「miney(マイニー)」を展開・運営し事業を拡げ、2018年3月、東証マザーズへの株式上場を達成、さらなる事業規模拡大と成長を目指している。
(同社Webサイト、同社Wantedlyおよび同社PR TIMES掲載情報を基に当社編集)