スキマ時間に資格取得の勉強ができる、スマホ・タブレット特化型オンライン講座「STUDYing」。3万人以上が利用
KIYOラーニング株式会社

画像取得先: https://www.kiyo-learning.com/
会社概要・事業内容
会社概要
「学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す」というミッションを掲げ、2010年の創業以来、革新的な学習サービス/コンテンツを提供するベンチャー。
通勤時間などスキマ時間にスマホで資格取得の勉強ができる、資格取得者向けのオンライン講座「STUDYing(スタディング)」、企業向け社員教育クラウドサービス「AirCourse」を主力事業とし、「世界一”わかりやすく、学びやすく、続けやすい”学習手段になる」というビジョンの実現を目指す。
2019年5月には、人工知能(機械学習)のアルゴリズムを用いて学習アドバイスをする「AIマスター(ベータ版)」をリリース。人工知能(機械学習)のアルゴリズムを用いることで、受講者ごとに最適な学習アドバイスをする事を目標にしている。「STUDYing・ 中小企業診断士講座」での提供を皮切りに、より予測精度や機能を高め、他の講座にも展開する。
事業内容
- ビジネスパーソン向け教育コンテンツおよび教育サービスの企画、制作、販売、運営
提供サービス
「STUDYing(スタディング)」(旧名称:通勤講座)
3万人以上の有料会員が利用するスマホ時代のeラーニング講座。
スマートフォンやタブレットに特化した資格取得のためのオンライン講座。短期間で合格した人々の勉強法を徹底的に研究することで開発された。従来の資格講座とは違い、忙しくても効率的に勉強ができるように、スキマ時間を活かした学習に最適化された教材・カリキュラムを提供。ビデオでのインプット学習と、練習問題を解くアウトプット学習を合わせることで、従来よりも早いスピードで実力をつけられるため、毎年多くの受講生が短期間で合格している。動画や問題集はスマホだけでなくPCからも閲覧することができ、また動画や音声は倍速再生にも対応しているため、復習時など時間を短縮し効率的に学習できる。2018年12月現在、3万人以上の方が受講し、毎年多くの人が短期間で合格を果たしている。
法律系資格(司法書士、行政書士 等)、会計系資格(税理士、簿記)、ビジネス・実務系資格(中小企業診断士、ファイナンシャル・プランナー 等)、不動産系資格(宅建士、マンション管理士 等)、ビジネススキル系講座(コンサルタント養成講座、データサイエンティスト基礎講座)、IT系講座(ITパスポート)の全22講座がラインナップされている。
「AirCourse」
企業向け社員教育eラーニングサービス。研修・教育にニーズの高いコースを揃えた”標準コース”と、企業がオリジナルで作成した動画を簡単に社内共有できる”オリジナルコース”がある。導入コストを抑え、低予算で運用できるほか、スマホ・PC・タブレットなどマルチデバイスに対応。実施履歴や成績などを一元管理出来るため、受講対象者に確実に受講してもらいたい研修などにも最適である。
受賞歴
- 2009年1月 通勤講座(現名称:STUDYing/スタディング)が「週末起業家大賞」を受賞
- 2014年1月 経済産業省主催「がんばる中小企業300社」に選出
- 2018年1月 「ベストベンチャー100」に選出
経営者プロフィール
代表取締役 綾部貴淑
中小企業診断士
1971年生まれ。東京工業大学情報科学科卒業。1996年日本オラクル(株)入社、エンジニア向けの教育事業において教育コースの企画・開発・実施業務を行う。マーケティング部門でのBI製品のプロダクト・マネージャを経て、2003年にIAFコンサルティング(株)入社。経営分析、管理会計などの情報系システムの導入事業に従事。新規事業として情報活用コンサルティング事業を立上げ、コンサルティング方法論の開発、顧客への提案・受注、プロジェクトマネジメントを遂行しつつ高収益の事業に成長させる。
仕事の傍ら、勉強法や心理学等を研究し、独自の勉強法ノウハウを体系化。その勉強法を使って1年以内に中小企業診断士に合格。2008年より週末起業として「通勤講座」を開講。WEB集客だけで年間1000人を超える受講者が集まり、多くの合格者を排出。2009年に独立、2010年に「KIYOラーニング株式会社」を設立し、忙しいビジネスパーソンのキャリア開発を支援する事業を本格的に展開している。 著書「学習マップなら!資格試験に超速合格できる本」 (明日香出版社)。「通勤時間で攻める! 中小企業診断士 学習マップ合格法」「中小企業診断士 1次試験7科目速習テキスト」「中小企業診断士スタートアップ一問一答集」(中央経済社)他。
(同社Webサイト、同社Wantedlyおよび同社PR TIMES掲載情報を基に当社編集)