世界トップレベルの衛星情報ビジネスを創造する宇宙ベンチャー。革新的技術、100kg級小型衛星用最大アンテナ
株式会社QPS研究所

画像取得先: https://i-qps.net/
会社概要・事業内容
会社概要
福岡県福岡市生まれの宇宙ベンチャーであり、九州大学の名誉教授陣と若手技術者実業家が幅広い経験と斬新なアイデアをもとに、世界トップレベルの衛星情報ビジネスを創造する会社。
1995年からスタートした九州大学での小型衛星開発の技術を伝承し、九州の地に宇宙産業を根差すべく、2005年、九州大学名誉教授の八坂哲雄と桜井晃、そして三菱重工株式会社のロケット開発者 舩越国弘により創業した。九州大学における20年以上の小型衛星研究開発をベースに、数々の技術開発を行っている。
また、創業メンバーである八坂、桜井、舩越が2000年代初頭より九州中を行脚し、呼びかけ、育ててきた九州の地場企業が今では一つの宇宙クラスターとして、QPS研究所の衛星の開発を支えている。
現在は北部九州が中心ではあるが、九州全域、そして日本全国へと広げていくことで、もっともっと日本の宇宙産業を強いものにしていきたいと考えている。
2018年3月、第4回九州未来アワードにて審査員特別賞「未来産業集積賞」を受賞。
同年6月には、経済産業省(METI)、日本貿易振興機構(JETRO)、新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)が推進するスタートアップ企業の育成支援プログラム「J-Startup」の特待生(J-Startup企業)に選択。
また同年10月には、九州・山口ベンチャーマーケット2018(KVM2018)にてベンチャー部門大賞を受賞。
事業概要
- 人工衛星、人工衛星搭載機器、精密機器、電子機器並びにソフトウエアの研究開発、設計、製造、販売
- 上記に関する技術コンサルティング
- 宇宙技術に関する研究会、講習会及びセミナー等の企画、運営
- コンピュータ応用技術に関する講習会及びセミナー等の企画、運営
- 翻訳、出版事業
- 上記各号に付帯する一切の業務
技術力開発力
小型衛星
小型衛星の開発設計製造打ち上げまでを担える企業は日本でも少なく、QPS研究所の設計開発能力、QPS研究所のもつ宇宙機器製造に長けた九州地場企業のネットワークがもたらす高い製造技術に対して非常に高い評価を受けている。
100kg級小型衛星用最大アンテナ
直径3.6m、重量15kgの大型、超軽量展開型パラボラアンテナ。海外宇宙機関や国内の大学、世界最大手の宇宙産業企業より取引ならびに開発を打診されている。また、国内外の投資家からもその技術と高い利用可能性に強い関心を持たれている。
デブリセンサー
宇宙を飛んでいるゴミ(スペースデブリ)を計測するための装置。宇宙機関やベンチャーのデブリ観測で使用されているデブリセンサーの仕組みを当社が最初に開発。今後大きな市場の伸びが見込まれているデブリ対策、デブリ減少において多くの利用が期待されている。
非火薬式衛星分離機構
ロケットと衛星を切り離す装置。非火薬式にすることで、従来の火薬式の衛星分離機構に比べ衝撃レベルも数分の一に低減され、衛星メーカーならびに衛星の運用者にとっては、衛星の必要とする耐久性を緩和できる可能性がある点で大きなメリットがある。また、特に試験用途などでも火薬式と違い都度破壊されるものではないため、再利用可能な点でも画期的な製品である。世界最大手の宇宙産業企業を中心に宇宙関連企業の方々に取引の興味を持たれている。
※株式会社中島田鉄工所と共同開発
導電性テザー
誘導起電力を利用して電流を流し、その電流と地磁場との干渉で発生するローレンツ力で高度を上下できる紐のような装置。2017年1月28日にJAXAにより国際宇宙ステーションから分離した補給機「こうのとり」6号機で、スペースデブリ除去システム構築の最初のステップとして、導電性を持つ「テザー」の実証実験が実施されたことでも知られている。九州大学での早い時期より蓄積されたテザー衛星研究の知見を活かし、当社は初期のJAXA導電性テザー実証実験用衛星のシステム設計や実験装置用制御装置の開発を行った。
軌道離脱用展開セイル
小型衛星用のデブリ化防止機器。他のデブリ化防止のための製品は基本的に使い切りである(一度使用すると中止したり、再使用することができない)のに対し、当社の軌道離脱用展開セイルは展開、収縮を自由にできるため、再利用再調整できる点で差別化がはかれている。
※菱計装株式会社と共同開発
経営者プロフィール
代表取締役社長 大西俊輔
九州大学大学院工学府航空宇宙工学専攻修了工学博士
2008年5月~2014年11月QSAT-EOSプロジェクトリーダ(衛星開発、打ち上げ指揮)。
これまでに10以上の大学、企業、JAXAの衛星プロジェクトに参加。
(同社Webサイトおよび同社Wantedly掲載情報を基に当社編集)