単独で LTE 通信する次世代型のカギデバイス。コネクティッド・ロック「TiNK(ティンク)」シリーズを提供
株式会社tsumug

画像取得先: https://tsumug.com/
会社概要・事業内容
会社概要
安心で豊かな世界を生むために、モノ・情報・体験を紡ぎ、シェアリングエコノミーの加速を目指し、コネクティッド・ロック「TiNK」シリーズを中心としたサービスを提供するスタートアップ。
当社のミッションは「つくる。つなぐ。つむぐ。」こと。
モノ・情報・体験を紡ぐことで新しい価値を創造し、シェアリングエコノミーを加速するプロダクトを含めたサービスを開発することで、世界中により豊かなライフスタイルの提案を行っていく。
提供サービス
次世代型Connected Lock「TiNK(ティンク)」
セキュリティシステムとつながることで最高レベルの安全を約束するカギデバイス。今後、世の中の様々なサービスとつながることで新しい便利や喜びを次々とつくっていく。
TiNK シリーズは単独で LTE 通信するコネクティッド・ロックで、住宅各戸のドア部に設置 するシリンダータイプ「TiNK C」と、集合住宅用インターホンに設置するタイプ「TiNK E」の2種を発表、2018年1月より順次提供を開始。
「TiNK」は、PINコードおよび鍵登録したNFCによって解錠・施錠を可能にし、単独でLTE 通信することで、専用アプリから同居人用の鍵発行・来訪者向けの一時的な鍵発行・遠隔からの施錠状態確認・不正な PIN コードが入力されたなどの異常通知といった基本機能を利用することが可能。
さらに、指定した鍵の解錠を通知する帰宅お知らせ機能や、TiNKを操作、またはドアを開閉する動作が設定した期間にない場合にアラートをだす見守り機能などのオプション機能を備えた、最高の安全で安心を生み出す未来の鍵である。
メディア「tsumug edge」
tsumug edge(ツムグエッジ)は、モノ・情報・体験を紡ぎ、シェアリングエコノミーを加速するスタートアップ・tsumugが運営する、「つくる人」と「つかう人」のこだわりを追求するメディア。
経営者プロフィール
代表取締役 牧田恵里
(同社Webサイトおよび同社Wantedly掲載情報を基に当社編集)