重たいITから軽くて&やわらかいIoTへ。IoT時代をリードするIoTソリューション『FOA-Studio』の開発・提供
株式会社smart-FOA
画像取得先: https://smartfoa.com/
会社概要・事業内容
会社概要
「世界中のものづくりを愛する人のために」
日本のものづくりの進化を支え、組織の行動スピードを高める仕組みとして「FOA」を提供し、この「FOA」を通して、世界中のものづくりに情熱を傾ける人々に広く寄与・貢献して行きたいと出発した集団。メーカーの現場データを即座に且つ、効果的に活用するためのIoT環境でありITサービスを提供。軽くてやわらかい当社のIoTソリューション『FOA-Studio』で、現場主導のデジタルキュレーション環境の構築と、既存ITシステム群との確かな連携によるデジタル社会への貢献を目指す。
IoTソリューション『FOA-Studio』は単なる活動に関する見える化ツールでもなければ、単にデータをセンシングし整理・統合する為のツールでもない。製造現場を経験して来た当社メンバー、各パートナー、そしてユーザーと共に長年にわたり探求してきたFOAのノウハウを『FOA-Studio』アプリケーションに凝縮し、組織にとって真に意味や価値のあるデジタルメッセージを軽く&やわらかくフローさせるIoTシステム環境を提供している。
この、『FOA-Studio』アプリケーションが現場の最前線(エッジ領域)で躍動することにより、組織における新たな気づきや多様な解釈、そしてプロアクティブなアクションを生み出す。また、既存のITシステムやIoTプラットフォームと共創しスムーズに連携させることで、意味や価値の高い統計・AI分析を可能にする。
全ては、世界中のものづくりを愛する人のために。重たいITから、軽くてやわらかいIoTへ。IoT時代をリードする軽くて&やわらかいIoTソリューション『FOA-Studio』を通じて、デジタル社会の益々の発展に貢献していく。
事業内容
FOAコンセプトをベースにしたシステムの開発・販売及びコンサル業務
- FOAシステムに関するセミナーサービス、導入コンサルサービス、システム設計・コンサルサービス、CTM設計・コンサルサービス
- FOA基本ソフトウェアの開発及び販売
- FiMAの主宰
日本の強みを活かす“IoT”とは
・日本流ポストIndustry4.0 = IoT 2.0
製造現場のチームワークや改善、日々管理活動において蓄積・活用されているノウハウ、知見は日本の製造現場の優位性の源泉である。当社ではこの日々現場で蓄積・活用されている情報を「事実情報※」と定義し、ドイツ流Industry4.0(平面2軸アプローチ)に、この「事実情報」を加えた3軸アプローチを“日本流IoT”と捉えている。FOAモデルとは、この「事実情報」をデジタル化し、より簡単に活用可能とする仕組みであり、デジタル化や自動化に伴う効率化に加え、この「事実情報」を共有、解釈、新たな知見を得ることにより、現場の状況に臨機応変に対応することが可能となる。また、FOAのソリューションをより効果的に活用することによって、人や組織の成長と進化をより加速させることができる。
※事実情報とは、自らやってみて、使ってみて初めて分かる情報。例えば、製造現場では、トラブル、ムダ、ロス及び過剰在庫などが事実情報として挙げられる。
FOAとは
FOAのコンセプト
新しい現場系システム構築アプローチ(フロー・プッシュ型システム)による、現場の事実情報を情報短冊(意味ありメッセージ)としてデジタル化し、即座に共有する新しい世界を提供する。
FOAのコンセプトを実現する“CTM(情報短冊)
現場では、さまざまなイベントが発生している。幸い、それらの多くは、センサによって収集することができるようになってきた。しかし、センサが収集した生データだけでは、イベントが発生した状況は、何も分からない。そこで、現場の環境などの背景データとセンサが収集した生データとを組み合わせることにしたらどうか。すると、それはもはや単なるデータではなく、貴重なメッセージになる。
これをFOAでは、CTM(情報短冊)と呼んでいる。
イベントにリッチな背景データや説明データを付加した意味ありメッセージ(CTM)は、リアルタイム支援、日々管理、様々なトレース、ビッグデータ解析などに活用することが出来る。
製品・ソリューション
IoT統合ソリューション「FOA-Studio」
FOA-Studioは、各種アプリケーション製品及びサービスの組み合わせにより、現場主導のIoTシステム環境を実現するソリューションの総称。
- ユーザー活用アプリケーション
製造現場がCTMを軽く&やわらかく利用する為のアプリケーションツール群。ユーザーエクスペリエンスを追求し、CTMを「作って」「直して」「活用して」を手軽且つ柔軟に実現できるように開発。FOAノウハウを凝縮したユーザー向け活用アプリケーションが、日々のプロアクティブなアクションをサポートする。 - システム機構アプリケーション
・CGアプリケーション
現場の活動を現す事実情報でありデータ群から意味や価値の高い情報を取得し、CTMを生成するシステムアプリケーション。
・CSSアプリケーション
生成されたCTMを、組織全体で共有させる為の管理機能や、CTM連結機能等を有するシステムアプリケーション。 - システム環境
ユーザー活用アプリケーション及び、システム機構アプリケーションを搭載するハードウェア、OS及びネットワーク等のインフラ環境。 - テクニカルサービス
当社のFOA-Studioアプリケーションとクライアントのシステム環境をベースとする、FOAシステム導入に向けたアセスメントサービスと、FOAシステムを構築&活用する為の2つのサービスをラインナップ。
沿革
平成23年1月 合同会社FOAシステムを設立
平成23年1月 合同会社smart-FOAに商号変更
平成23年2月 FOA関係特許を譲り受け本格事業開始
平成23年3月 池袋事務所を豊島区東池袋3-1-1サンシャインビル45階に開設
平成24年2月 合同会社smart-FOAを株式会社smart-FOAに組織変更
平成24年6月 FOA V3/Agileの開発着手
平成25年2月 池袋事務所を豊島区東池袋4-21-1アウルタワー6階606に移転
平成25年4月 FOA V3/Agileの正式リリース
平成26年4月 池袋事務所を千代田区九段南4-7-15JPR市ヶ谷3階 に移転
平成26年11月 FOA V4の正式リリース
平成27年11月 FOA V5リリース
経営者プロフィール
代表取締役社長 奥雅春
(同社Webサイトを基に当社編集)