給与日を待たずに働いた分の給与を受け取れる!給与即日払いサービス「Payme」。採用効率と人材定着率を向上
株式会社ペイミー

画像取得先: https://corp.payme.tokyo/
会社概要・事業内容
会社概要
「資金の偏りによる機会損失のない世界を創造する」というミッションを掲げ、20代を中心とした若い世代に向けた給与即日払いサービス”Payme”を提供するベンチャー。
メルカリ、DeNA、CAMPFIRE出身のメンバーで構成されている。
”Payme”とは、企業の勤怠データと連携し、実労働時間から給与計算を行って即日払いを行うサービス。「即時払い」「給与前払い」の表記は応募倍率が平均3.7倍増加するとされており、離職率の低下にもつながるため、コストをかけずに採用効率と人材定着率を向上させることができる福利厚生サービスである。
シンプルでわかりやすいUI・UXを実現させ、飲食チェーン・人材派遣・小売・コールセンター、アミューズメント、物流など250社以上と契約。サービス労働力が不足する企業や20代を中心とした若い世代から支持を集めている。
当社は、本サービスを足がかりに給与の自由化を促進し、資金の偏りによる機会損失のない世界の創造を目指す。
事業内容
- 給与即日払いシステム”Payme”の開発提供
提供サービス
「Payme」
給与日を待たずに働いた分の給与を受け取れるようにする給与即日払いサービス。企業の勤怠データと連携し、実労働時間から給与計算を行って即日払い。利用できる金額の上限は、その日までに稼いだ額の70%まで。この金額の範囲であれば、1000円単位でいつでも即日払いを申請できる。
また、企業側は無料で導入・運用することができ、福利厚生として導入することで、求人応募数や従業員定着率の向上に大きく貢献する。
経営者プロフィール
代表取締役 後藤道輝
慶應義塾大学卒業。East Ventures株式会社、株式会社メルカリ、株式会社CAMPFIREを経て、株式会社ディー・エヌ・エーに中途入社。DeNA戦略投資推進室での勤務を経て、2017年7月に株式会社ペイミーを設立。
最高技術責任者 森梨千子
大手ポイントサービスのインフラ構築、API開発を経て、2014年12月、株式会社CAMPFIREに参画し、1年で5つの新サービスを立ち上げる。フロントエンドからインフラ構築まで手がける。2017年7月に株式会社ペイミーを設立。
(同社Webサイト、同社Wantedlyおよび同社PR TIMES掲載情報を基に当社編集)