機械学習と自然言語解析を活用したBtoBサービス。インフルエンサープランニング・分析ツール「iCON Suite」
THECOO株式会社

画像取得先: http://thecoo.co.jp/
会社概要・事業内容
会社概要
2014年1月に、オンラインマーケティングのコンサルティング事業会社として創業。
2015年1月に、YouTuberと広告主企業のマッチングサービス「iCON CAST(アイコンキャスト)」を開始し、本格的にインフルエンサーマーケティング事業に進出。
2015年11月には第三者割当増資により、第一回目となる資金調達を実施。2016年8月にはインフルエンサープランニングツール「iCON Suite(アイコンスイート)」をローンチし、インフルエンサーに関するデータ事業を開始。2016年12月に「Studio Coup(スタジオクー)」、「HUITMORE(ユイモア)」というインフルエンサープロダクションを創業。
2017年12月、これまでのインフルエンサービジネスで築いたアセットをベースとして、ファンコミュニティプラットフォーム「fanicon(ファニコン)」をローンチし、初のコンシューマー向けのサービスを開始。
主な事業内容
- インフルエンサーの価値を見える化するiCON Suiteの運営
- YouTuberと企業を繋ぐiCON CASTの運営
- インフルエンサーマーケティングについて考えるRIPPLYの運営
「fanicon(ファニコン)」
タレントやユーチューバー・インスタグラマーなどのインフルエンサー(アイコン)の活動を、コアなファン(コアファン)と一緒に盛り上げていく会員制のファンコミュニティアプリ。コアファンのみが集まる限定的な空間だからこそコミュニケーションが活発化し、アイコンとコアファン両方にとって心地良い空間が作られる。コアファン同士の繋がりが強いからこそ、長期的にアイコンを支えていくことができる強いコミュニティを作ることが可能。
当社は各事業を通じて、ファン・インフルエンサー・広告主のそれぞれに価値あるサービスを提供し、ファンビジネスのエコシステムの構築を目指す。「fanicon」はこのエコシステムを構成する中核として、当社のビジネス全体を牽引する。
マーケティングコンサル事業
大手広告代理店や広告媒体社で豊富な経験を積んだ、マーケティングのプロ集団がマーケティング / PR 領域のお手伝い。特にYouTuberやInstagrammerを活用したインフルエンサーマーケティング施策・公式SNSアカウント運用・リスティング広告をはじめ運用型広告のコンサルティングの3軸が私達の得意領域。また、インフルエンサープランニング及び分析ツールのiCON Suite サービスを運営している。
インフルエンサーマネジメント事業
ゲーム実況者に特化した「Studio Coup」と、ファッション/美容/健康/ライフスタイルに焦点をあてた「HUITMORE」の、2つのインフルエンサー事務所を運用。
提供サービス
「fanicon(ファニコン)」
アイコンの活動を、彼らとコアファンが一緒に盛り上げていく会員制のファンコミュニティアプリ。
「iCON Suite(アイコン スイート)」
企業のマーケティング担当者・広告代理店・PR会社向けの、インフルエンサープランニング及び分析ツール。YouTubeに加え、InstagramやTwitterといったソーシャルプラットフォームに横串で対応。インフルエンサーの影響力やファンの属性(デモグラフィック情報)を機械学習と自然言語解析を用いることで分析可能にし、広告主へ最適なインフルエンサーを提供。
「iCON CAST (アイコン キャスト)」
YouTubeクリエイターに動画制作・プロモーションを依頼できるサービス。美容系、ラグジュアリーブランド、EC事業者、ゲーム会社など多種多様のクライアントに導入されている。
「HUITMORE(ユイモア)」
インフルエンサープロダクション。女性インフルエンサーを育成。
「Studio Coup(スタジオクー)」
ゲーム実況者に特化したインフルエンサー事務所。ゲーム実況者を育成・支援。
「RIPPLY(リップリー)」
インフルエンサーマーケティングについて考えるメディア。
経営者プロフィール
代表取締役CEO 平良真人
神奈川県生まれ、一橋大学社会学部卒。伊藤忠商事、ドコモAOL、SONYにて営業、マーケティング、ビジネス開発に携わる。 2007年、Google株式会社へ。 2010年からは統括部長として第二広告営業本部を立ち上げ、営業基盤の確立を通して同本部の成長に尽力。
(同社Webサイト、同社Wantedlyおよび同社PR TIMES掲載情報を基に当社編集)